〔読書〕「9割がバイトでも最高のスタッフに育つ ディズニーの教え方」

〔読書〕「9割がバイトでも最高のスタッフに育つ ディズニーの教え方」

現在ベストセラーの「人を育てる法則」本。うちの社長から全社員にプレゼントされました。

「魔法の国」、ディズニーランドのホスピタリティを支えているのは、ほとんどがアルバイト。どうしてディズニーランドのアルバイトは、他の企業のアルバイトと違って徹底的な「お客様視点」での接客が出来るのか。

本書を読んで感じた、上記の質問に対する答え、それは「リーダーがアルバイトにもお客様に対するように接する」と言うことではないでしょうか。決してチヤホヤするという意味ではなく、尊敬と真心を持って指導を行わないと、人は「自分がされた扱いでしか人を扱えない」。

ここが本書の肝だと思いました。

そこから一歩踏み込んで考えてみる。では、アルバイトを指導する社員は、上司からどういう扱いを受けているか。非人道的な抑圧を受けていたとして、アルバイトに「お客様のように接する」ことができるのか。その上司はどうか。その上は…。

そう考えると、最終的には経営者にたどり着く。この本においても、社長が年に一度の「アルバイト感謝デー」に、自らカストーディアル(清掃係)として働き、アルバイトをもてなすというエピソードがありました。経営トップの口先だけでない「態度」が、会社全体を「お客様のために工夫する集団」にまとめ上げるのではないでしょうか。

ただ、安易な上層部批判をするつもりはありません。この本を読んだ人全員が「よし、少なくとも私の部下・後輩には良い手本となる接し方をするぞ」と思っていただければ良い。その上で願わくば、経営トップにもそう思っていただきたいのです。

本の内容は、デザイン性が高くとても読みやすいです。集中すれば一時間程度で読めそうです。特に、店舗の店長は毎月読み返しても良いのでは。

Category(s): よむ

0 Responses to 〔読書〕「9割がバイトでも最高のスタッフに育つ ディズニーの教え方」

One Response in another blog

  1. […] この本を読んで、以前紹介した「ディスニーランド」の本と同じ感想を持ちました。やはり、企業は上から作られていくものだと。しかしながら中間管理職であるところの僕は、そこで […]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。