飲み放題というシステム

居酒屋などで、飲み放題というシステムがあるのは皆さんご存知かと思います。例えば食事代にプラス1500円で、2時間の間指定されたメニューの飲み物が何杯でも飲める、と言ったシステムです。

大体、お酒の原価は売価の2割、ソフトドリンクに至っては1割と言った感じなので、2時間で500円相当のお酒を10杯飲まれても原価を割れることはありません。しかし、儲けどころのドリンクの利益率が下がるという事で、多くのお店が「飲み放題専用メニュー」として、さらに原価の安いお酒を用意しています。

利用する方も、もったいないとばかりにハイペースで安い酒を飲むことになります。大学生ならそれもありでしょうが、私のように美味しい物を少しだけ頂きたいお年頃になると、このシステムに、メリットがないのです。

では単品でいいじゃないか、と思われるかもしれませんが、飲み会の幹事としては、飲み放題には別の魅力があります。

それは、「予算の確定」。多人数の飲み会では、会費4000円といった感じでカッチリと予算が求められることが多い。食事はコースでいいとして、ドリンクが…

つまり、飲み放題には、「たくさんお酒を飲みたい」以外の需要もあるのです。

そこで提案したいのが「3ドリンク制」システム。安いお酒ではなく、メニューに載ってる、お店が飲んで欲しいお酒を3杯飲めて、1000円とか。10人グループなら、合計30杯までとか。

ソフトドリンク2杯の女性のお客様にはデザートサービスとか、いかがでしょう?

お酒の価格に幅のある飲食店は難しいかもしれませんが、試す価値はあるのではないかと思うのです。

Posted in おもったこと Tagged ,

麺道はなもこし

「土竜が俺をよんでいる」の中の人に教えてもらったラーメン屋さん。鶏白湯のラーメンらしい。

鶏白湯といえば、去年龍の家上津店が期間限定で出していたのですが、スープの仕込みが大変で、豚骨に比べると同じ寸胴鍋でも取れるスープの量が段違いに少ないのだそう。また、鶏の骨髄からはアンモニア臭がして、その処理にも苦労したそうです。

そんな難易度の高い鶏白湯、いったいどんな味になっているのでしょうか?

20111201-143254.jpg

薬院大通りから一本入った路地。マンションの一階という、見つけにくいロケーションです。

今泉にあった「ハナモコシのシェネ」から、「鶏と麺 花もこし」、そして現在の店名に変わって、オープン一ヶ月ちょっとと言ったところ。ずっと鶏をメインに取り扱ってこられたのでしょう。

店内はカウンター5席のみという潔さ。夜は酒のつまみも出すみたいですが、メインはラーメンとつけそばです。

20111201-143726.jpg

これが「麺道はなもこし」のラーメン!スープはトローリとしていて、京都の「天天有」とか有名な「天下一品」を思わせますが、甘さが無く旨みが凝縮されています!

お品書きに店主のラーメンうんちくが載っていて「スープに油が浮くのが我慢ならない」(意訳)的な既存ラーメンへの反抗心が語られていたのですが、なるほど確かに油分がスープと一体化している!有言実行!

麺は極細。これもこだわりで、
博多風の固麺では出さないそうです。

翌週、早速二回目の来店。つけそばを注文。

20111201-144456.jpg

まさかざるそばスタイルだとはw
添えられた柚子塩は、つけ汁には入れずに麺にかけて食べてくださいと言われました。

ただでさえ濃厚なスープがつけ汁になることでさらに濃ゆくなっています。

豚骨以外で凄い店を知ってしまいました。

麺道はなもこし

福岡県福岡市中央区薬院2丁目4−35

Posted in めんめん

くる☆ぶらWalk2011 酒肴竹馬編

福岡のバルウォークの様に、久留米でも食べ歩きのイベントをやろう!

そんな思いで、ココチカフェのオーナー、りえママが中心となって企画したイベント、「くる☆ぶらWalk2011」。

20111012-220009.jpg

要は、チケットを購入して参加店舗をはしごしよう!という趣旨のイベント。

久留米に勤めているものの、
お店はあまり知らない私。この機会に新規開拓しようじゃないか!ということで参加してまいりました。

本日おじゃましたのは、「酒肴竹馬」
という居酒屋。りえママが昔やってたお店で働いていた方が立ち上げたお店だそうです。

くるめりあの裏、路地にひっそりとそのお店はありました。こんなイベントでなければ、お店かどうかもわからない位の隠れ家っぷり。

20111012-220548.jpg

よーく見ると、確かに「酒肴竹馬」って、書いてます。

20111012-220634.jpg

くる☆ぶらは昨日からスタートしていたのですが、このお店は昨日が定休日ということで、なんと僕が最初のお客さんに。

20111012-220739.jpg

仕事あがり、まずは生ビール。

店主とお話ししながら、チケット特典のメニューを決めます。カンパチを炙ってもらう事に。

20111012-220909.jpg

厚切りの締まった身に、大根おろしがサッパリして美味い!

早速二杯目、店主の地元城島の日本酒、花の露を頂きます。

20111012-221048.jpg

写真が暗いですが、たっぷり一合?キリッとして、華やかさもあるお酒でした。

さて、ここまで(2ドリンクプラス一品)が前売り1000円のチケットの内容。すでに倍くらいお得な気がしますが…w

残った日本酒のアテに、酒肴ちょっと盛りを注文。

20111012-221353.jpg

左から二番目、クリームチーズの酒盗のせが特にやばい!酒好きにはたまりません。

そして、締めに塩焼きそば!

20111012-221502.jpg

二人前くらいの大ボリューム!お腹いっぱいになりました。

カウンター六席に小上がりテーブル一つの小バコだけに、まさに「人に教えたくない隠れ家」と言ったところ。こんなお店に巡り合えたのも、このイベントのおかげです。

また、店主と色んなお話ができたのも嬉しかった。くる☆ぶらがキッカケで飲食店とお客さんの良い関係性が築けるといいですね。

さて、残り二枚のチケットは、どこで使おうかな?

Posted in たべる

生そば あずま

以前、ウエストが蕎麦にも本気を出し始めたというエントリで紹介した、うどんウエストの蕎麦への取り組み。今日は、更に進化してそば専門店になった「生そば あずま」にお邪魔しました。

20111007-134509.jpg

昔はうどんウエストだなーって外装ですが、かなり手を加えています。

20111007-134616.jpg

いきなり、カリカリの揚げそばでおもてなし。ここも三玉まで同じ料金です。今日は、ここでしか食べれない「あずま御膳」を注文。

20111007-134740.jpg

思ってたより豪華だ!これで980円、三玉までお代わりできるのか。

20111007-135624.jpg

お刺身、天ぷら、卵焼き、南蛮。

蕎麦を食べ終わる前に店員さんが「次のお蕎麦追加されますか?」と聞いてくれる。一玉ずつなので、固まったり水っぽくなったりしない。

20111007-135838.jpg

最後に甘味(デザート)まで付いてきた!これはお得感あるなぁー。

全般的に店員さんの接客クォリティが高く、ウエストのおばちゃん店員の騒々しさとは対照的。これが単価が高いということか…と思いました。

最後の甘味もメニュー表には載ってなかったので、嬉しさが驚きとともにやってくるという仕掛けです。

この店、家の近くに欲しいなぁ。ごちそうさまでした。

生そば あずま
TEL 092-561-5003
住所 福岡県福岡市南区西長住3-12-2
営業時間 11:00~21:30(L.O)

Posted in めんめん

「土竜が俺を呼んでいる」のカレー

「土竜が俺を呼んでいる」通称もぐ俺は、福岡のラーメン好きと、大名界隈のIT関係者に良く知られたラーメン屋さん。

大根の輪切りがどかーんと乗ったラーメンに目を奪われがちですが、圧倒的な焼酎の品揃えと居酒屋メニューの充実から「飲めるラーメン屋」としても重宝します。

そんなもぐ俺ですが、隠しメニューとして一ヶ月に一度出るかどうかという「幻のカレー」が存在しています。本日は、そのカレーがあるということで急遽お邪魔しました。

20111006-235244.jpg

大名の路地に現れる昭和っぽい空間。

20111006-235312.jpg

うまかラーメン、食べたいですね!!

さて、久しぶりの訪問なのでラーメンも食べたい。そこでカレーは小盛りにしてもらいました。

20111006-235408.jpg

これがもぐ俺のラーメン!

スープはね、しっかりしているんです。現代的なとんこつ。しかし、脂身とか香油とかは混ぜてない。そこにホロホロの大根。ただ滋味あふれると表現してもちょっと違う。改めて美味しいなと思いました。

そしてお待ちかねのカレー!

20111006-235747.jpg

とんこつカレー!これは普通盛りで頂きたかったかも…。

20111006-235954.jpg

そしてこの尋常じゃない焼酎メニューをみると、今度は飲みに来なければと決意を新たにするのでした。

土竜が俺を呼んでいる
TEL 092-716-3388
住所 福岡県福岡市中央区大名1-9-18

Posted in めんめん

麺歩 バガボンド

20111004-223717.jpg

鹿児島旅行の昼食に選んだのは、つけ麺の「麺歩 バガボンド」。

20111004-223902.jpg

「小麦の力」とあります。麺が自慢なんでしょう。つけ麺は、細麺と太麺が選べます。魚介つけ麺を細麺で注文。

20111004-224027.jpg

麺歩バガボンドの魚介つけ麺。

20111004-224102.jpg

つけ汁。

20111004-224129.jpg

この麺が、すごい変わってる。きしめんの様な…と言うか。固いというか硬い。歯で噛むと「ブチン!」って感じ。

嫁さんが「葱ジャコつけ麺」を太麺で頼んだので、お互いにつけ汁と麺をそれぞれ入れ替えて、4通りの味をチェック。夫婦orカップルで飲食店に行くとこれが出来るのが良い。

お互い逆の麺がよかったねという結論にw

ともあれ、チャーシューの中毒度も高く。大変美味しかったです。

ごちそうさまでした。

麺歩 バガボンド

TEL 099-225-7858

住所 鹿児島県鹿児島市山下町12-27

営業時間
11:15~15:00
16:30~21:00頃
(スープが無くなり次第閉店)

定休日 月曜日(祝日の場合火曜日)

Posted in めんめん

大木戸うどん

志成好きなら大木戸も行かないと!」と妻に言われて、行って来ました大木戸へ。

20111002-222656.jpg

香川県は高松市にあるセルフうどん屋さんの福岡の支店だそうです。本場の味が福岡で…?

注文したのは「うどんのカルボナーラ」釜玉うどん。

20111002-223219.jpg

店員さんが、かける醤油を三種類も持って来てくれました。生醤油、だし醤油、もう一つは何かな?

そうこうしてる間にやってきました釜玉うどん!

20111002-223432.jpg

さぁ急いでかき混ぜるんだー!

…はふ、もぐ。

水で締めてないので、硬さは無いけどもっちりしてます。

今度はぶっかけで志成と比べてみよう。

20111002-223649.jpg

店頭で、うどん玉販売してます。

あと、中休みがあるので注意です。

さぬきうどん大木戸 福岡舞鶴店

TEL 092-771-7187

住所 福岡県福岡市中央区舞鶴2-8-29 日宝サンセーヌ舞鶴 1F

営業時間
昼11:00~15:00
夜17:30~19:30

定休日 日曜・祝日

Posted in めんめん

illalla食堂

近所に気になるカフェがあったんです。

20111002-191331.jpg

道路脇の一軒家。いつしか、この黒板が出てたり、出てなかったり…「いつか行ってみたいね」って妻と話していたのですが、ようやく今日、行く事ができました。

20111002-191509.jpg

イタリア食堂かと思ったら、綴りが違う…これなんと読むんだ?

正解は、「イッラッラ食堂」。フィンランド語らしいです。そう思うと、店内の装飾も北欧の雰囲気が…

20111002-191817.jpg

この椅子なんか、特に。

お店は壮年夫婦(かな?)が二人で切り盛りしています。火曜日から土曜日は夜の営業、日曜日のみランチをやっているとの事。

20111002-191944.jpg

スープとフォカッチャ。フォカッチャがホカホカ!

20111002-192012.jpg

サラダの野菜が相当凝ってる。ハーブもたくさん。

20111002-192709.jpg

メインのささみフライは、ソースと甘酢の両方で。カリカリ!

20111002-192814.jpg

ご飯も雑穀米。

20111002-192853.jpg

デザート、コーヒーまで付いて800円。

営業体系から見ても、夫婦の趣味と実益を兼ねて…ってお店かな?こんな丁寧なサラダを食べられるお店は中々無いと思います。

20111002-193050.jpg

お酒のメニューが超充実!これは夜にまた来なければいけないでしょう!

家から歩いていける場所に、穴場のお店を見つけちゃいました。

illalla食堂
ブログ

電話 092-555-3392
住所 福岡県筑紫野市石崎2-1-7
営業時間 火曜日〜土曜日 18:00〜22:30 日曜日のみ 13:00〜品切れまで

Posted in たべる

「小さい・安い」がトレンド

20110928-204908.jpg

105円ケーキのお店が増えているらしい。

視察と観光を兼ねて、鹿児島旅行にいってきました。目的の店の敷地内にこのお店を見つけて、こちらの方が気になってしまいました。

店内のショウケースには可愛らしいショートケーキが15種類ほど。主婦層のお客様が次々と買っていきます。一人で10個、20個、30個!一つずつ選んでいるお客さんも、「あっ、これも。それからこれも!」と言った感じで、気軽に買い足していってます。

釣られて、一人二つずつ買ってしまいました。

20110928-233246.jpg

ホテルに持ち帰って、開封。二口サイズと言ったところでしょうか。いろいろな味が楽しめます。

また、翌日。ホームセンターの入り口脇で「小さな鯛焼き」を売っている屋台を目にしました。6個で300円だったかな?これも、餡の種類が豊富でした。

105円ケーキは、安いから人気があるのでしょうか?それだけでは無いようです。小さいから、子供会で配るのにもいいし、同じカロリーでたくさんの味が楽しめる。

「お得用サイズ」とか「セットで割引」とか、兎に角たくさん買わせる事を考えた販促が多い中で、「小分けだから安い」というのは、昨今のトレンドなのかなー、と思ったのでした。

Posted in おもったこと

日本一広いTSUTAYAに行ってきた

群馬に日本最大級のTSUTAYAがオープンしたらしい。

その面積たるや、約5700平米ワンフロアというから驚き。一体、そこまで広い店が必要なのだろうか。

という事で、見に行ってきました。

20110926-085436.jpg

前橋みなみモールというオープンモールの中に入っています。コストコ、ベイシア、カインズなど巨大店舗が林立していて、まだまだ建設中のものも多数。

ここは「蔦屋書店」のブランドで出店。という事で、やはり書籍が主役。

20110926-085747.jpg

消失点が見える…とはいえ、ワンフロアで区切られてもいないため、日本最大級と言われると「そうかな?」と思えます。TSUTAYAからすると広いと思わせたいわけではないでしょうから、当然といえば当然。

もちろん品揃えの幅広さは特筆もの。例えば「中華料理・韓国料理」の本だけで一棚あります。

20110926-090120.jpg

メイン通路に平台が数多く並び、提案型の売り場作り。

20110926-090225.jpg

タリーズが併設されていて、購入前の本もここで読める。

20110926-090342.jpg

iPadで店員のオススメを調べたり、自由に使う事もできる。

レンタルの方も日本最大級らしいのですが、そこまで凄みを感じませんでした。返却しないといけないという性質上、郊外モールには向かないのかもしれません。もちろん「ポストに返却」などのサービスは充実していました。

これからも大型店へシフトする予定のTSUTAYA。その鍵は「書籍」を中心とした「文系スーパーセンター」にあるのでしょう。

Posted in おもったこと, たびする