湯布院の人気店がサービスエリアに

何も予定のなかった週末、土曜日は日帰りでおいしいものでも食べに行こうとおもってたのが、ひょんな事から大分に「テオ・ヤンセン展」を見に行く事に。

途中、別府湾サービスエリアで一休みしました。

20110911-054551.jpg

このサービスエリアは、数年前に大幅リニューアルを行い、湯布院屈指の高級旅館「山荘無量塔(むらた)」のプロデュースにより生まれ変わりました。その名も「玄林館」。

20110911-054855.jpg

これまた湯布院で行列必至の人気ロールケーキ店「B-speak」が、カフェを出店していると聞き、寄ってみることに。

20110911-055050.jpg

店内では雑貨も販売されています。カフェ店舗に雑貨販売の組み合わせは、「とりあえず店内に入ってもらえる(飲食のみだと、入店=お買い上げなのでハードルが高い)」というのが、ポイント高いですね。

20110911-055326.jpg

別府湾が一望できるロケーション。レジャーシートを敷いてお弁当を食べている家族もいて、サービスエリアが目的地の様になっています。

人気のロールケーキ「Pロール」を使用したパフェ「Pロールパフェ」を注文しました。

20110911-064444.jpg

B-speakカフェのPロールパフェ。バニラとコーヒーの二種のアイスに、ブルーベリーのシャーベットと、Pロールの相性がとってもいい!ナッツのカリカリ感も香ばしくて…

20110911-065512.jpg

ここがロールケーキの部分。

このお店では、本店で焼いたPロール自体も限定販売しています。湯布院の本店では、並んでも買えない事があるので、ここで買うのもいいかもしれませんね。

B-speakcafe (ビースピークカフェ)

TEL 0977-66-1260

大分県別府市大字内竈字扇山3677-43-2 高速別府湾SA内(上りからも下りからも歩いていけます)

営業時間
[月~金]11:00~17:00
[土・日・祝]10:30~18:00

Posted in あそぶ, たびする Tagged

コストコで円高を実感した

コストコによく行きます。主には、仕事の仕入れのためです。ポテトチップスの大袋をカートいっぱいに詰めてる人がいたら、僕の可能性が高いです…

さて、今日もコストコに行きました。ここ久山倉庫店は、日本で初のコストコらしいです。

20110910-122046.jpg

コストコの仕組みはご存知でしょうか?ここは会員制になってて、年会費を払うことで中に入れます。正式には「Costco Wholesale」と言って、その名の通り、「まとめて売る」事で安さを実現しています。

20110910-122354.jpg

電池、こんなに要らない!w

その性格上、飲食業の方の仕入れに利用されたり、ママ友の共同購入の場になっています。

20110910-122508.jpg

店内のだだっ広さは壮観。

コストコのもう一つの特徴が、イートインサイトの充実。レジを通過した先で、ピザやホットドッグを食べる事ができます。特にホットドッグは、ドリンク付きで200円と激安…ん?200円じゃない!

20110910-122810.jpg

さらに値下げされてる!これが円高効果か…これは買わずにはいられない。

で、買いました。茹でたソーセージをパンに挟んだだけのシンプルなホットドッグと、フリードリンク用のカップがセットで渡されます。

20110910-122952.jpg

包みを開けると、こんなプレーンなホットドッグ。

20110910-123020.jpg

ここから先は、全てセルフです。

20110910-123046.jpg

オニオンとレリッシュ(ピクルスの一種)は、ハンドルをぐるぐる回してトッピング。

20110910-123235.jpg

たっぷり載せます。
さらに、ケチャップとマスタードはボタンを押してだーーーーっとかけます。

20110910-123333.jpg

これで完成!ドリンク飲み放題で180円なんて!…ありがた過ぎます。

おかげで、間食と言うにはあまりにしっかりした食事をとってしまいました…

IKEAにしろコストコにしろ、海外の大型小売店は自社でイートインサイトを充実させていますねー。お店に来てもらう事自体をイベントと考えているのでしょうね。日本のショッピングモールのレジャー化と合わせて、考えさせられます。

コストコホールセールジャパン久山倉庫店

福岡県糟屋郡久山町大字山田1152−1

092-931-9092

Posted in あそぶ, たべる

麺ズ赤のれん

登山の後は、やっぱりラーメンですよね!!

と言うわけで、滅多に食べない地域で食べてみようと、奈多の「麺ズ赤のれん」にやって来ました。

まず、店名が素晴らしいですね。麺ズ、ですよ。ラーメン屋らしい男らしさです。他の「赤のれん」と名の付くラーメン屋さんとは、何か関係があるのでしょうか…?

20110907-105759.jpg

店の看板。

20110907-105848.jpg

完全に色あせてますが、なんとか「ラーメン入口」と読めます。そう、ラーメンを求めたくば、ここに来なければならないと言うわけです!

20110907-110003.jpg

さて、店内には元気の良いおねーさん二人と、気の良さそうなおじさんが働いています。ラーメンを固麺で注文。

20110907-110127.jpg

麺ズ赤のれんのラーメン。
味わいは、懐かしの味系ながら、こってりしてる。八ちゃんラーメンに近いかしら。固さは普通で良かったかな?

替玉で味を変えてみる。

20110907-110345.jpg

ゴマたっぷり、ニンニク、紅ショウガで二度楽しめます。麺は替玉含めて量が多め。130グラム以上ありそう。

替玉込みで600円、普段食いに良い店ですねー。

ごちそうさまでした。

麺ズ赤のれん

福岡市東区奈多1丁目2−13
092-607-3558

Posted in めんめん

プチ登山してきました

平日に代休を頂いたので、ちょっと普段出来ないことをしようと思い、登山をすることにしました。

以前、宝満山に登ったときは、かなり足に疲労が出てしまったので、もう少し難度の低い山をセレクション。そのあとに夫婦で登った天拝山は、角度が緩やかで眺めも良く、最適なハイキングコースでした。天気が良いこともあり、見晴らし重視で立花山・三日月山の縦走ルートを選択することにしました。

午前10時まであと少し。登山には遅い時間ではありますが、立花山登山口へとやってきました。

IMG_7648

六所宮前にも駐車場がありますが、4台か5台しか停められませんので、こちらを目指した方が良いでしょう。ただし、公衆トイレは六所宮にあります。

蝶々が舞っています。

IMG_7656

まずは立花山の山頂を目指します。早速急な勾配。天拝山よりも道幅も狭く、きついですね。さっそく汗が噴き出します。

IMG_7658

と思ったら水飲み場。適度にベンチも配置されています。ここは、無理をせずに自分のペースで登るのが良いでしょう。

IMG_7664

この屏風岩のところで道が二つに分かれます。左に行くと大クスの木、右が山頂へのルートです。

写真を撮ったり、休憩したりしながら40分。立花山の山頂に到着です。

IMG_7672

先客が何人か。

この眺望は、かなり素晴らしい!晴れていたこともあり、遠くまで見渡せます。特に海の中道から志賀島のラインを、この角度で見ることは珍しいです。

IMG_7673

アイランドシティや、かもめ大橋も見えます。

立花山の頂上から、これから縦走する予定の三日月山の頂上も見下ろせます。

IMG_7669

木が少なくてあちらも見晴らしがよさそう!

…ところで、どの道を下りたら三日月山に行くの…?

標識は「下原方面」と書かれたものが二つ、残りは前来た道に近いようです。方向感覚を頼りに、「下原方面」に下りてみることに。

IMG_7676

どうやら正解だったようです。ひと安心><

ここからは、尾根を緩やかに登ったり下ったりのハイキングコース。15分ほどで三日月山に到着しました。

IMG_7683

立花山と違って、遮るものが無いので日差しが暑い!標高も立花山より低いので、見晴らしも変わってきます。その代わり、立花山と違って四方が開けているので、太宰府方面や篠栗方面まで見渡せます。

IMG_7682

三日月山から見上げる立花山。

暑いので、早々に退散します。

帰りは、違う道を通りたかったので、さっきの四叉路から大クス方面に回ります。今までは数分に一回他の登山者と売すれ違っていたのですが、ここからは誰にも会いませんでした。

IMG_7684

森の巨人たち100選に選ばれた(いや、知らないけど…)立花山の大クス。三日月山からは、30分強という所でしょうか。

結局下山したのは12時過ぎ。2時間10分程度の山登りでした。

帰りには、近くのスーパー銭湯でゆっくりお湯に浸かりました。満足満足。

これから涼しくなりますし、体力にそれほど自信が無くても、チャレンジ可能です。ただ、行程が短い代わりに勾配が急なので、心肺機能が弱い方は頻繁に休むこと、あと足首や膝の怪我に注意して楽しみましょう。

立花山登山口駐車場

おまけ。立花山から飛行機の着陸が見れます!

Posted in あそぶ Tagged ,

〔読書〕ザッポスの奇跡

aipカフェで借りてきました。

アメリカで靴のネット販売最大手のザッポスの企業文化について書いた本です。

この会社は、小売業でありながら、さながらホテルのリッツカールトンのような「驚きのサービス」を提供することで一躍有名になったそうです。

例えば、母親のために靴を注文した顧客が、母の急死のために返品をしたいとザッポスに申し出ると、靴を引き取りに来ただけで無く、大きな花束とお悔やみのメッセージカードが添えられていた…というような話。

これだけ聞くと、「目立ちたがりの特別な事例だよな」と思う方も多いと思いますが、このような「心からのサービス」をコールセンターの一人一人が「自分の判断で」行っているというところがこの企業の凄いところです。

いまやどの企業も掲げる「お客様重視」の看板。しかしその実態は「マニュアルありき」「儲け重視」「個人個人で対応が違う」…会社一丸となって正直な商売をしている企業は稀です。

ザッポスはいかにしてそのような企業となったか。この本ではその鍵を「企業文化」「コア・バリュー」に求めます。すなわち「どんな会社を作るのか」「どの様に生きるのか」という方向性を定め、経営者・幹部・部下が一丸となってその方向を向くこと。

そのためのヒントとして「採用・研修」の具体的なやり方を紹介していますので、詳しくは読んでみてください。内容がかなり重複しているため、前半だけ読めば十分かもしれませんが、現在出回っている改訂版はかなり加筆訂正されているようです。

この本を読んで、以前紹介した「ディスニーランド」の本と同じ感想を持ちました。やはり、企業は上から作られていくものだと。しかしながら中間管理職であるところの僕は、そこで諦めずに上にも下にも「楽しさ」を働きかけなくてはいけない、そう思いました。

Posted in よむ

史上最速のハンバーグ店

以前ご紹介した、「史上最速の中華料理店」というエントリで、「いずれは史上最速のハンバーグ店をご紹介したいと思います。」と書きましたが、それがここ、ハンバーグのミスタージョージです。

20110904-092904.jpg

いきなり「あっ!ハンバーグ」という看板に、車を運転してもついつい注意がいってしまいます。

20110904-093024.jpg

久留米の人ならみんな知ってる?ハンバーグの老舗です。ここのハンバーグ、美味しいだけでなく、注文から完成までのスピードが異常に速い!まさに「史上最速」なんです。

今回は、そのスピードを皆さんに体感してもらうために、動画をご用意しました。

今回の記録、35秒!foursquareにチェックインする暇もありませんw

さて、今日頼んだのは、ジョージハンバーグセットの、スタミナソース。

20110904-093421.jpg

ごはん、サラダ、味噌汁は一回ずつお代わり無料と言うのがお得。

20110904-093505.jpg

柔らかくジューシーなハンバーグに絡むソース。ソースはサワヤカソース、テリヤキソースなど全部で7種類から選べます。

そのスピードの秘密は、オーブンでの調理。中まで火の通ったふわふわハンバーグを、お好みのソースに絡めるだけで完成するのです。

この夏、七店舗目もオープン、お近くのジョージで「最速の美味しさ」を体感してみてはいかがでしょう。

ミスタージョージ
東合川店
福岡県久留米市東合川7-13-54
営業時間 11:00~21:30  OS. 21:00
定休日 年中無休
TEL 0942-44-0587

Posted in たべる

商売のいろはの「い」 第3回 「ユニーク客数を上げる方法」

おひさしぶりです。「商売のいろは」、更新が空いてしまいました。

前回は、売り上げを4つに分解しました。

もう一度復習しましょう。

売り上げ=(客数)×(客単価)

客数=(ユニーク客数)×(来店頻度)

客単価=(一品単価)×(買い上げ点数)

今日は、この4つの要素のうち、ユニーク客数を上げるために何をすれば良いかを考えていきます。

ユニーク客数を上げる


ユニーク客数とは、そのお店に来て下さるお客様の合計のことです。客数と違うのは、同じお客様が何度お店に来ても「一人」と数えるところです。

ユニーク客数を上げるには、今まで来店してなかったお客様に来店してもらう必要があります。一番最初に考えつくのは「チラシを折り込みしよう」「ポスティングだ」「看板を設置しよう」などの”外部へのアピール”です。もちろん、これが正攻法。

しかし、例えば特典付きのチラシを折り込んだとして、既存のお客様しか来てくれなかったら効果がありません。特典で値引きしただけ損とも言えます。また、この手の施策には費用がかかるものが多いです。

もっと手軽にユニーク客数を増やす方法は無いでしょうか。ひとつ考えられるのが「来店したけど購買していない」お客様の存在。このお客様を購買に結びつければ、外部アピールなくしてユニーク客数が増加します。

また、「店の前まで来たけど中に入らない」お客様にも、なにか出来ないでしょうか。例えば、私がゲームソフト販売店でバイトしていたとき、あとちょっと売り上げが欲しい日は、扉を開けておきました。「ちょっと中に入るのが怖い…」と思われがちな店は、前を通りかかったお客様へのアプローチがあってもいいのでは。

最後に「既に来てくれているお客様を活用する」という方法。すぐ思いつくところでは「お友達紹介キャンペーン」の様な施策です。なにより、お店の満足度を上げることでお客様が他のお客様を勝手に呼んでくれるはずです。

いかがでしたでしょうか。大がかりな宣伝をしなくても、ユニーク客数を増加させる方法は存在します。もちろん、宣伝も大切ですが、必ず効果測定をする必要があるでしょう。

例えば、お店の回りを4分割して、4回に分けてポスティングすることで、どの地域からの反応が高いかを調べる、など。

特に会員ビジネスにとっては「ユニーク客数」(有効会員数・入会者数)は、売り上げの大元となる大事な指標です。「宣伝さえすれば何とかなる」「宣伝なんてお金が掛かるから無理」と思考停止せずに、想像力を働かせていきたいですね。

Posted in おもったこと Tagged

デフレたこ焼きは、どんな味…?

近頃気になってるお店があります。ミスターマックスや、明治屋ジャンボ市などのディスカウントストアの軒先に出店しているたこ焼き屋さん。なんと「6個105円」という破格値で販売しているんです。

20110902-023341.jpg

1個単価17円!これは今までで一番安い。京都で一人ぐらしの時は、6個150円のたこ焼きを主食にしていた時期もありましたが、それ以上です。

確かにディスカウンターに隣接して商売するには、このくらいインパクトがないとダメでしょう。客層にマッチしたコラボレーションです。

20110902-023546.jpg

という事で購入。「マヨネーズと青海苔かけます?」と聞かれたので、かけてもらう。

20110902-023645.jpg

これが105円たこ焼き!見た目は普通のたこ焼きより美味しそう!

早速、食べてみます。モグモグ…タコが無い、なんて事はありません。でも、なんだろう…。
生地が、いつものたこ焼きと違う気がする…なんか、「薄い」気が…

という事で、食べ終わってなんとも言えない気持ちになりました。育ち盛りのお子さんのおやつにはいいかもだけど。

まぁ、何事もチャレンジするのは大切です!新商売には、これからもどんどん試していきます。

Posted in たべる Tagged

〔読書〕涼宮ハルヒの驚愕

何年待ったんですかねー。新刊登場後、ちょっと寝かせてたのですが、読了しました。

結局、シリーズ既刊を読み返すことはしませんでした(というか処分した)が、問題なく読み進めることができました。せめて直前の「涼宮ハルヒの分裂」くらいは読んだ方が良かったかな?

すんなりと物語には入り込めたのですが、言葉遣いとか文章遣いが古いなーと感じてしまうのは止むを得ないのでしょうね。

このシリーズに完結があるのかわからないですが、個人的には全員が普通の人になるエンドを希望します。

Posted in よむ

サイゼリヤのメニューは、100%理詰めで作られている

今や、デフレ商売の代名詞とも言えるイタリアンレストランチェーン「サイゼリヤ」。関東では珍しくもないのでしょうが、ここ福岡では一年前にようやく初出店したこともあって、注目度が高くなっています。

サイゼリヤの経営については、創業者が物理を専攻していたと言うこともあって、「理系の経営」などと言われています。名言の「おいしいから売れるのではない 売れているのがおいしい料理だ」は、著書の題名にもなりました。

例えば、厨房内でスタッフが歩く距離を一歩縮める改善を行うことで、チェーン全体では数百万円の経費節減になる、と言うような話。

昨日の夕食をサイゼリヤで食べたのですが、メニュー表を見て、「やっぱりサイゼリヤは理詰めの経営をしているなぁ」と感心しました。

20110831-123104.jpg

メニューに挟まれた、小さな飛び出しメニュー。否が応でも注目されるポイントです。ここにどんなメニューが載っているのか。

20110831-123226.jpg

左側に、鶏の揚げ物やポテトなどの「おつまみ系」が載っています。その右手の飛び出しには、ビールなどのアルコール類。ついでに頼みたくなりますね。
では、飛び出しをめくってみましょう。

20110831-123416.jpg

右側には、生ハムやチーズなど、同じおつまみでも洋風のものが載っています。すると、飛び出しに現れたのは…そう、ワインです。サイゼリヤの象徴的な、100円グラスワインから、3000円近いボトルまで揃っています。

次に、パスタのページを開いてみます。おそらく、サイゼリヤにきた人で、このページを開く人が一番多いはず。

20110831-123708.jpg

またもやワインです!しかも、今回は上に生ハムなどのおつまみも再掲されています。周りがメインのパスタだけなので、オススメのおつまみは、ダブって載っているわけです。

20110831-123849.jpg

肉料理のページにもワイン…もうお分かりですね。ワイン猛プッシュです。

おそらく、売り上げデータ分析で、「アルコール類を頼んだグループ」と「それ以外」の、客単価と滞在時間のデータを比較しているのでしょう。想像するに、アルコール類を頼むと、ついおつまみも頼む、同じ滞在時間でも、アルコール客は売り上げを伴って長居しているものと思われます。

一品単価を抑えて集客しているサイゼリヤ。追加注文、点数増加で売り上げを上げているんですね。

Posted in おもったこと Tagged